音楽制作、Webデザイン(HTML,CSS,JavaScript)、プログラミング(Java,C,PHP)、日常の話題を集める「情報ターミナル」
ブログ内検索
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/24)
(06/22)
(06/22)
アンケート実施中です
カテゴリー
Creative Commons

当ブログのすべての コンテンツは クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に利用可能です。 他サイトからの引用につきましては、引用元サイトの権利に準拠します。
たまには大学生活について。
私は今、植物についての授業をとっている。これは自分の専攻とはまっっっったく関係のない授業なのだが、ひたすら植物たちについて学ぶことが出来る、ちょっと良い講義である。
で、先日この講義でレポート課題が出された。概要はこうだ。
「少なくとも20種類の雑草の写真を撮影し、特徴、生育環境、人間との関わりなどについて解説しなさい。あなたらしい切り口で説明されることを期待する。」
私は今、植物についての授業をとっている。これは自分の専攻とはまっっっったく関係のない授業なのだが、ひたすら植物たちについて学ぶことが出来る、ちょっと良い講義である。
で、先日この講義でレポート課題が出された。概要はこうだ。
「少なくとも20種類の雑草の写真を撮影し、特徴、生育環境、人間との関わりなどについて解説しなさい。あなたらしい切り口で説明されることを期待する。」
先生、20種以上のオリジナルな雑草図鑑を作れ、ということですね。
期末テストの成績が見込めるとは限らない。そして元より、出席の怪しい私である。
レポートでできるだけ良い評価を与えてもらわねば。
今日は台風が来ててちょっと風が強かったけど、雨が小振りなうちにキャンパス探索に出かけた。
研究室からニコンの一眼レフを借りた。初心者だけどカメラだけは良いカメラ…。カメラの性能にすべてを賭けたと言ってもいいだろう。
さて、研究室のある建物から外に出ると、キャンパス内ではたくさんの学生が闊歩している。午後15時ごろ、講義が無い人は購買でおやつとコーヒーでも買って、図書館でくつろごうかという時間帯だ。
ひるむことは無い。これは課題なのだ。正当な行為だ。わたしはいささかこの身には不釣り合いなカメラを抱えて、自身を激励した。
それから30分ほどだろうか。必要とあらば学内の雑草が生えているところ、つまりみんなの動線、コンクリート通路から外れて脇の柔らかな土へと足を踏み入れた。植え込みのふちにしゃがみ込み、上半身を投げ出し、そのまま伏せてしまうかと思われるほどのローアングルをも攻めた。厭うことなど何も無い。
ピントの合わせ方に手こずり、風によって被写体はフレームアウトし、ブレに悩まされた。
私は楽しくなっていた。夢中だった。この雑草はどう取ろうか、向こうの方が葉が綺麗だ、など、多少のこだわりをも持ち始めていた。頭の片隅で、貯金して一眼レフを買うのもいいかもな、と思うほどだった。
しかし終わりは突然訪れた。バッテリー切れである。
そろそろ雨風も強まって来たし、今日のところはここでお終いにしよう、と引き返した。
写真をカメラからMacに移す。私は、およそ30枚を撮影していた。そのうち、使える物は10枚ほど。
短時間で撮影したにしては上出来であろう。
ここに今日撮影した雑草のアルバムを公開しよう。
拙い写真だろうが、私にしては上出来ではないか。
あなたのお気に召せば幸い。
期末テストの成績が見込めるとは限らない。そして元より、出席の怪しい私である。
レポートでできるだけ良い評価を与えてもらわねば。
今日は台風が来ててちょっと風が強かったけど、雨が小振りなうちにキャンパス探索に出かけた。
研究室からニコンの一眼レフを借りた。初心者だけどカメラだけは良いカメラ…。カメラの性能にすべてを賭けたと言ってもいいだろう。
さて、研究室のある建物から外に出ると、キャンパス内ではたくさんの学生が闊歩している。午後15時ごろ、講義が無い人は購買でおやつとコーヒーでも買って、図書館でくつろごうかという時間帯だ。
ひるむことは無い。これは課題なのだ。正当な行為だ。わたしはいささかこの身には不釣り合いなカメラを抱えて、自身を激励した。
それから30分ほどだろうか。必要とあらば学内の雑草が生えているところ、つまりみんなの動線、コンクリート通路から外れて脇の柔らかな土へと足を踏み入れた。植え込みのふちにしゃがみ込み、上半身を投げ出し、そのまま伏せてしまうかと思われるほどのローアングルをも攻めた。厭うことなど何も無い。
ピントの合わせ方に手こずり、風によって被写体はフレームアウトし、ブレに悩まされた。
私は楽しくなっていた。夢中だった。この雑草はどう取ろうか、向こうの方が葉が綺麗だ、など、多少のこだわりをも持ち始めていた。頭の片隅で、貯金して一眼レフを買うのもいいかもな、と思うほどだった。
しかし終わりは突然訪れた。バッテリー切れである。
そろそろ雨風も強まって来たし、今日のところはここでお終いにしよう、と引き返した。
写真をカメラからMacに移す。私は、およそ30枚を撮影していた。そのうち、使える物は10枚ほど。
短時間で撮影したにしては上出来であろう。
ここに今日撮影した雑草のアルバムを公開しよう。
拙い写真だろうが、私にしては上出来ではないか。
あなたのお気に召せば幸い。
PR
この記事にコメントする