音楽制作、Webデザイン(HTML,CSS,JavaScript)、プログラミング(Java,C,PHP)、日常の話題を集める「情報ターミナル」
ブログ内検索
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/24)
(06/22)
(06/22)
アンケート実施中です
カテゴリー
Creative Commons

当ブログのすべての コンテンツは クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に利用可能です。 他サイトからの引用につきましては、引用元サイトの権利に準拠します。
来週出ますね!!!
思い起こせば高1の春、「夜を駆ける」でスピッツに再会して以来、どっぷりスピッツに心酔しております。
最初の出会いは「Recycle」でしたが・・・(スパイダーが一番好きでした。歌詞が印象的で)。
スピッツで思い出すのはやはり高校時代の思い出。
思い起こせば高1の春、「夜を駆ける」でスピッツに再会して以来、どっぷりスピッツに心酔しております。
最初の出会いは「Recycle」でしたが・・・(スパイダーが一番好きでした。歌詞が印象的で)。
スピッツで思い出すのはやはり高校時代の思い出。
職員室の前で「ウサギのバイク」を歌ったこと、化学室の前で「冷たい頬」をスピッツ友達(今でも親友です)とハモりその歌詞の素晴らしさを語りあったり。スピッツファンだと噂に聞く生物の先生(30代イケメン紳士)に話しかけようかどうか悩んだり。
修学旅行先、パリのホテルで当時出たばかりの「さざなみCD」をヘビロテ。
パリの街を歩きながら口ずさみ、黒人さんに「アンニョンハセヨー」と挨拶されて「違うよw」ってなったり。
センター試験直前は先生に内緒で学校帰りに制服でライブに行ったり。センター試験当日は「さざなみOTRカスタム」の日。さすがに行けない、と悶えました。
センター試験からの帰り道では、親の車の中では「放浪隼純情双六」の映像が流れていて、親の優しさとスピッツに癒されたものでした。
まだまだエピソードはキリがないくらいあります。
苦しかったことも楽しかったことも、生活が全てスピッツの音楽と共にあった。そんな高校時代でした。
今でも、いや、以前よりもっと今は、スピッツが大好きです。
新譜「ツグミ」楽しみです!
修学旅行先、パリのホテルで当時出たばかりの「さざなみCD」をヘビロテ。
パリの街を歩きながら口ずさみ、黒人さんに「アンニョンハセヨー」と挨拶されて「違うよw」ってなったり。
センター試験直前は先生に内緒で学校帰りに制服でライブに行ったり。センター試験当日は「さざなみOTRカスタム」の日。さすがに行けない、と悶えました。
センター試験からの帰り道では、親の車の中では「放浪隼純情双六」の映像が流れていて、親の優しさとスピッツに癒されたものでした。
まだまだエピソードはキリがないくらいあります。
苦しかったことも楽しかったことも、生活が全てスピッツの音楽と共にあった。そんな高校時代でした。
今でも、いや、以前よりもっと今は、スピッツが大好きです。
新譜「ツグミ」楽しみです!
PR
この記事にコメントする