音楽制作、Webデザイン(HTML,CSS,JavaScript)、プログラミング(Java,C,PHP)、日常の話題を集める「情報ターミナル」
ブログ内検索
最新記事
(06/29)
(06/29)
(06/24)
(06/22)
(06/22)
アンケート実施中です
カテゴリー
Creative Commons

当ブログのすべての コンテンツは クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に利用可能です。 他サイトからの引用につきましては、引用元サイトの権利に準拠します。
XOOPSを無料レンタルサーバにインストール、ここからインストール編。
どこでもいいので、XOOPSのパッケージ(zip)を解凍しておいてね。
もし解凍ツールがなかったら下記のツール(いずれもフリー)を検討しよう。
どこでもいいので、XOOPSのパッケージ(zip)を解凍しておいてね。
もし解凍ツールがなかったら下記のツール(いずれもフリー)を検討しよう。
PR
結果から最初に言うと、できます。
Xoopsってなに?サーバにインストールってどゆこと?よくわからないけどやってみたい!
という人がいるのかいないのかわかりませんが備忘録を兼ねて書いていきます。
なんたらホームページ、とか、なんたらブログみたいな用意された物じゃなくて、自分で作ってるって感じが欲しい。会員制のページを作りたい。ちょっとスキルアップしたい。簡単○○はつまらない、苦労したい!
そんなひとに。
WordPressもいいけれど、もう一段デベロッパー寄りなXoopsでマイサイト作りはいかが。
Xoopsってなに?サーバにインストールってどゆこと?よくわからないけどやってみたい!
という人がいるのかいないのかわかりませんが備忘録を兼ねて書いていきます。
なんたらホームページ、とか、なんたらブログみたいな用意された物じゃなくて、自分で作ってるって感じが欲しい。会員制のページを作りたい。ちょっとスキルアップしたい。簡単○○はつまらない、苦労したい!
そんなひとに。
WordPressもいいけれど、もう一段デベロッパー寄りなXoopsでマイサイト作りはいかが。
無料レンタルサーバってたくさんあるよね。でも、無料だとHTML,CSS,JavaScriptしかダメ!ってところがほとんど。あんまり更新しないで閲覧オンリーのシンプルで固定的なコンテンツを提供し続けるならそれで十分だから良いけどね。
でも、自由度高いのがいいし、やっぱコミュニケートしたいからCGI使いたいし、ページ数増えたら更新もなんやら大変だからPHPとか使いたいし…まあ、高機能な有料レンタルサーバに月1500円くらい出せばいいんだけど…でも無料がいいんだよ!ってワガママ言いたくなるのが人の性だと思う。
満ちあふれるやる気+無料。さて、どこまでできるのか?
でも、自由度高いのがいいし、やっぱコミュニケートしたいからCGI使いたいし、ページ数増えたら更新もなんやら大変だからPHPとか使いたいし…まあ、高機能な有料レンタルサーバに月1500円くらい出せばいいんだけど…でも無料がいいんだよ!ってワガママ言いたくなるのが人の性だと思う。
満ちあふれるやる気+無料。さて、どこまでできるのか?