音楽制作、Webデザイン(HTML,CSS,JavaScript)、プログラミング(Java,C,PHP)、日常の話題を集める「情報ターミナル」		
	
				ブログ内検索			
			
				最新記事			
			(06/29)
(06/29)
(06/24)
(06/22)
(06/22)
			
				アンケート実施中です			
			
				カテゴリー			
			
				Creative Commons			
			
当ブログのすべての コンテンツは クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 2.1 日本 ライセンスの下に利用可能です。 他サイトからの引用につきましては、引用元サイトの権利に準拠します。
					動的なWebコンテンツを作成するとき、豊富なプラグインが公開されているjQuery、Google APIを使う人はたくさんいるよね。ライブラリファイルは自分のサイトに置いておいてsrcってするのもいいけど、毎度jQueryやGoogle APIのページに行って最新版をローカルにダウンロードするのは面倒なこともあるから、ホストへのリンクタグでライブラリを呼び出したりするね。
そんなときにちょっと役立つサイトを紹介。
												そんなときにちょっと役立つサイトを紹介。
					Scriptsrc.net

ホストのライブラリファイルをsrcするタグを簡単にコピーできるサイト。
「COPY」を押すとクリップボードに
<script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.4.2/jquery.min.js"></script>
のようにコピーされるので、あとは貼付けるだけ。
jQuery、jQuery UI, Chrome Flame などいろいろなライブラリ用のタグをコピーできる。
												                                 
                                
ホストのライブラリファイルをsrcするタグを簡単にコピーできるサイト。
「COPY」を押すとクリップボードに
<script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.4.2/jquery.min.js"></script>
のようにコピーされるので、あとは貼付けるだけ。
jQuery、jQuery UI, Chrome Flame などいろいろなライブラリ用のタグをコピーできる。
PR
				この記事にコメントする
			 

 
 




